開催について

五泉広域圏産業フェアとは  五泉広域圏産業フェアは、五泉市、阿賀野市、阿賀町に地場産業や数多くの特産品があることから、一堂に会して地域の商店や生産者の販路拡大を目的として、
平成23年10月15日、16日に開催。天候に恵まれなかったものの、市内外より約2600人が訪れる盛況ぶりだった。
 今年は10月27日(土)、10月28日(日)の午前10時~午後4時(28日のみ午後3時)に開催を予定しており、昨年以上の来場者数を見込んでいる。
     
 

出店者一覧(順不同・10月10日現在)

 出店者名 販売品名・PR内容 
 五泉織物工業協同組合 吉長絹織㈲ スカーフ、ストール類、袋物、バック等 
 五泉ニット工業協同組合 ニット製品 
 JA五泉園芸連組織連絡協議会 さといも帛乙女 
 越後泉山会 日本酒(菅名岳、越乃鹿六) 
 ㈲寿々長(27日のみの出店) きなせや饅頭、故郷の味 
 ㈲ヒカリ食品(27日のみの出店) おかゆ、煮豆 
 ㈱吉井製作所 手織り体験、手作り作品 
 加治福 家庭用品、日曜雑貨、ギフト 
 渡六菓子店 粟島饅頭、サンクフォンティーヌ他 
 衣料のカワトー 婦人洋品、バック 
 ちどり食堂 おでん、焼きそば、おにぎり他 
 今川屋呉服店 ハンドバック、財布、七五三用着物 
 自立就労センターいずみ シフォンケーキ、クッキー、施設作品 
 おもちゃのはた おもちゃくじ、ヨーヨー風船 
 トップニット工業 ニット(メンズ、レディス) 
 ㈱亀山商事 ニット 
 ㈱ル・ジュール ニット(レディス) 
 はしや 各種おこわ、各種大福、みたらし団子 
 金鵄盃酒造㈱ 酒(アロニアの酒、帛乙女、村松) 
 今井観光栗園 栗赤飯、栗しょうゆおこわ、山菜おこわ 
 川上農園 えごま本舗(27日のみ) えごま油、えごまふりかけ 
 ㈱金パリ 鶏肉、牛肉、豚肉、トマトジュレ 
 ㈱サンファーム泉 アロニアジャム 
 宝珠物産会 笹団子、三角油揚げ、新保こんにゃく他 
 アースシンフォニーヤスダ実行委員会 焼きそば、たい焼き、焼き鳥 
 安田瓦協同組合 瓦の展示、パンフレットの配布、パネル、物品販売他 
 アクアホビーズ 金魚すくい、水槽セット 
 民具工房 えがわ(こやま屋商店) 民具、やまぶどう皮細工他
 どぶろく金よし どぶろく 
 スズキ研工 薪ストーブ、チップ 
 NPO法人五泉トゲソの会 なんばん味噌 
 炉ばた焼 杉(27日のみの出店) 卵焼き 
 リコリス(27日のみの出店) 足裏マッサージ 
 夢会議実行委員会(28日のみの出店) スイーツコンテスト・スイーツ販売 
 五泉・村松建築組合 木工教室 
 五泉市観光協会 五泉市観光パンフ配布、インフォメーション 
 五泉商工会議所青年部(27日のみの出店) パン、卵 
 五泉商工会議所女性会  喫茶コーナー 
 五泉商工会議所  チューリップのプリザーブドフラワー、わたあめ、観光パンフ配布 

アクセス

会場データ

会場:五泉市総合会館中ホール
住所:〒959-1862 新潟県五泉市旭町7番11号
電話番号:0250(42)5194 FAX0250(43)4190
会場の地図はこちら

問合せ先

 五泉広域圏産業フェア実行委員会
 住所 五泉市郷屋川1-2-9(五泉商工会議所内)
 電話 0250-43-5551